top of page
IMG_3947_edited.jpg

News & Updates

Some activities of our lab.
ree

当研究室の「DNAデータストレージデバイスの開発」が,大学発新産業創出基金事業スタートアップ・エコシステム共創プログラム(GAPファンド・ステップ2)に採択されました.本研究は,爆発的に増加する世界のデジタルデータを長期間・低コストで保存できる新しい技術「DNAデータストレージ」の実用化を目指すものです.DNAは極めて高密度かつ安定した情報保存媒体であり,未来のデータセンターに革新をもたらす可能性を秘めています.本プロジェクトを通じて,持続可能なデジタル社会の実現に貢献して参ります.


at ISO BASE
at ISO BASE

福澤研と伊藤研で彦根市,近江八幡方面に一泊二日の講座旅行に行ってきました.大変充実した2日間でした.特に四年生によって先輩とのアイスブレイクの機会になったと思います.コミュニケーションは大切ですね.

Members of the Fukuzawa Lab and Itoh Lab went on a two-day, one-night lecture trip to Hikone City and the Omihachiman area. It was a very fulfilling two days. I think it especially served as an icebreaker opportunity for the fourth-year students to connect with their seniors. Communication is important, isn't it?


Congrats!
Congrats!

山口浩樹准教授が豊田工業大学教授にご栄転なさいました.おめでとうございます.これまで大変お世話になりました.引き続き当研究室とは密な連携で研究を推進していきます.

Furo-cho, Chikusa, Nagoya Aichi, Japan

EI Building, Higashiyama Campus, Nagoya University

© 2024 by Shintaro ITOH. Powered and secured by Wix

bottom of page